基礎からガッツリ! 数的推理

目指せ公務員試験合格! 数的推理の解き方を徹底解説します!

問題練習解答解説

倍数・約数等に関する問題の解答

それでは、倍数・約数等に関する問題の解答解説です。 なお、問題には当初(5)もあったのですが、 破綻していたので削除しました。 (1)いくつかのアメ玉がある。これらを8個ずつ袋に入れたときも、10個ずつ入れたときも、12個ずつ入れたときも5個余った。…

公倍数・公約数に関する練習問題の解答解説(2)

ここからは公倍数や公約数の性質を利用して解く基本的な文章題です。 早速解説していきましょう! (7)6で割っても8で割っても3余る整数のうち、最小のものを答えよ。 条件を満たす整数を「○」として、文の内容を式で表してみます。 ○÷6=◇ ・・・ 3 ○÷8=△ …

公倍数・公約数に関する練習問題の解答解説(1)

公倍数・公約数の練習問題は、もう解きましたか? 以下、解答解説を確認してみましょう。(1)12と18の最小公倍数と最大公約数を答えよ。 連除法は、しっかり使えるようにしておきましょう。 2)12 18 3) 6 9 2 3 最大公約数⇒2×3=6 最小公倍数⇒2…

素数に関する問題の解答解説(2)

解答解説の続きが上手くアップできず、 記事の追加が遅くなってしまいました。 お待たせしました。 素数の問題練習の解答解説の続きです!(8)3つの自然数A,B,CがA<B<Cのとき、A+B=41,BC=667であった。 このとき、A+B+Cの値を求めよ。 3種類の文字に…

素数に関する問題の解答解説(1)

問題を解いてみた方は、早速解答してみましょう!(1)素数を小さい方から9つ答えよ。 これは絶対に覚えてくださいね。 13で割り切れないような自然数を素因数分解する必要があるとき、 23くらいまでは割り切れるか確認するようにしてください。 答え:2,3…